各一流メーカーのユニットバスも激安価格

浜松市南区で最安値工事を目指します。

TOTO サザナ panasonic オフローラ LIXIL リノビオ クリナップ ユアシス

もちろんユニットバス完全フルセット

コーディネイトしやすい浴槽カラー カラリ床もお好きな色をお選びください お風呂のイメージを決定する壁パネル まだまだバリエーションがございます。 お好きな色やシャワーや水栓など、何でもお問合せ下さい

はじめましてアイ・アール・オー株式会社です

アイ・アール・オー株式会社では、ユニットバスを最大70%OFFの卸値価格で販売。
リクシル、TOTO、ノーリツ、パナソニック、クリナップなど各一流メーカーの
ユニットバスを多数ご用意いたしました。

各地域密着のサービスで、お客様のニーズに合わせたご提案をさせていただいております。
ユニットバス工事は経験・実績豊富な自社スタッフが施工をおこないます。
ユニットバスの事なら何でもお気軽にご相談ください。もちろんお見積りは無料です。

他の工務店や販売店と違い、常に現金買取で信頼を築きあげて度重なるメーカーとの交渉の末、
大量仕入れということで大幅なコストダウンを実現。
また、全国の関連会社100店舗以上で一斉仕入を行うことで、さらに大幅なコストダウンを実現しました!!

メールでお問合せをする

施工の流れ

ご相談

「一度電話したら、断れないんじゃないのかなぁ?しつこい営業をされそう。」

そんな心配はご無用です。
お客様の判断でやる・やらないを決めてください。

問い合わせをしたからといって、しつこくお電話したり、訪問したりとご迷惑になるような営業活動は一切行っていません。

分からないこと、聞きてみたいことなど遠慮なくお問い合わせください。

また、HPにも書いてあるとおり、非常にお値打ちとなっておりますので 込み合っておる場合は、電話がつながりにくくなることが良くあります。

大変申し訳ありませんが、つながるまで何度もお電話くださいますようお願い致します。

現場下見

現在のお風呂からユニットバスに交換する際に、スムーズに工事を行うために、
お風呂のサイズ配管の位置などの現地を見させていただきます。

金額のご提示

現地を見させていただいた際に、一体工事費がどのくらいかかるのか?というものをその場で提示させていただきます。

ご成約

私たちが提示した金額以上に追加料金を請求しないですよ。という契約書にサインを頂きます。

よくあるのが、安く契約したのはいいけどこれは別などと、追加で請求する業者のことが消費者センターでも問題になっております。

このようなことが一切起きないように、何が起きようがこれ以上は請求しないですよという契約書になっておりますのでご安心ください。

工事着工

解体から設置で、ほとんどの場合は4~5日程度で工事が完了します。

完了

きちんと水が流れていくか?つまりはないか? 水漏れはないか?
商品に不具合はないか?
など全ての確認をお客様立会いのもとご確認いただき、工事完了となります。

静岡県のユニットバス工事の専門店

アイ・アール・オー株式会社

(8:30~19:30)日曜日・第1第3土曜日はお休みです。
  • 住所
    :静岡県浜松市中区住吉2丁目16-20
  • 【リフォームコラム】

    前もって現地の視察を行っても、見積もりの段階で正確な経費が算出できないことがあります。例えば、壁の内側や床下にある木材、土台の状況などは、実際に壁や床を取り壊してみないと分からないのです。これらの費用は、見積書には含まれていないため、修繕を施すと追加料金がかかります。これらの費用が見積書に含まれていると誤解し、工事が完了した後に請求額を見て驚く人もいるようです。
    浴室の壁材として長い歴史を持つタイルは、基礎処理費・保護費・パネルの設置工事費が発生します。最近の住宅でも、腰板の部分だけに使用されることで、浴室のアクセントとして利用されることがあります。施工が難しく、目地に汚れが付きやすいという問題もありますが、近年では大きなサイズのタイルや目地の掃除がしやすい商品も多く、メンテナンスが容易になっています。ただし、ユニットバスの場合は規格に合った壁材を用いなければならないため、タイルを使用できない場合があります。リフォーム業者と相談してみることをお勧めします。ハーフユニットバスや、伝統的な在来工法の浴室では、タイル壁がおすすめです。
    これは見落としやすいポイントですが、キッチンで使う床の材料によっては、油料理をした時に滑りやすくなり危ないものもあります。キッチンの床をタイルにすると、自然な美しさを引き出した色合いになり、掃除がしやすく、汚れが目立ちにくいというメリットがあります。水道関連の工事が必要となり、作業工程が複雑になり、結果としてコストがかさむのです。滑り止めのキッチンマットを敷かなければ対処できません。キッチンマットを敷くのが嫌な方は、凹凸があり滑りにくく、掃除がしやすい床の材質を選びましょう。
    コの字型キッチンの利点は収納スペースが広いことです。料理が快適になります。キッチンが高すぎると、包丁を使いにくくなり、フライパンを振るのが困難になります。無理な姿勢で包丁を使うと、怪我の危険があるため、自分に適したキッチンを利用しましょう。反対に、低いキッチンは、洗い物をする際に水が飛び散りやすくなります。服が濡れやすくなるため、
    最新のキッチン設備やバスルームのアメニティは技術のブレークスルーとともに進歩しています。その能力は確かに目覚ましい進歩を遂げていますが、これらの機器をどう活用するかは、各世帯で異なる要因が影響しています。新しい特徴が取り入れられることで、費用にも影響が出てくることがあります。どんな装置やどのような特徴が要求されるかを明確にしてから選定することが重要です。有限の予算で、できるだけのリノベーションを望む願望は共感できますが、施工が進行する中で、初めての追加工事や、リノベーションのコンセプトを再考することで、未予想の出費が増加することもあります。リノベーションのプランを変更することで、予期せぬ出費が発生することも想定外となるでしょう。さらに、改修に際して新しい家電製品やインテリア、光源、デザイン小物を取り入れる場合、リノベーションを介して、その住環境での長期的な生活を始めるという意識で臨むようにしましょう。
    統一価格の制度において、前もって材料や施工の詳細などの指標を確定し、目安となる価格を示しています。しかし、材料の選択変更や施工の詳細の変更があれば、当然ですが、料金は変わることが予測されます。そのため、一律の料金であっても、具体的な見積もりをもらわなければ、正確な費用は確認できないと思慮することが適切です。しかしながら、おおよその価格の基準が存在することで、資金計画の指針となり得ます。一度の施工で進行するのがコスト的には利益ですが、何らかの理由でスケジュールが合わない時、将来的にさらなる施工を行うことを視野に、さらに、機器や資材を既に注文しているとき、その方針で、再度の作業や不要な支出を防ぐことができると思います。

お電話でのお問合せは